りんごっすのクリーム煮~パイ仕立て
- カロリー
- – kcal
- 塩分
- – g
- 調理時間
- 約50分

材料(ココット4個分人分)
-
この料理で使うリンゴ酢:
しあわせっ酢(はちみつ入り)
鶏肉…150g
りんごっ酢(はちみつ入り)…60cc
しめじ…1/4株
人参…1/2本
ジャガイモ…2個
キャベツ‥1/4個
【A】
塩…ひとつまみ
こしょう…少々
薄力粉…大さじ1
【B】
バター…大さじ1
にんにくスライス…1かけ
【C】
牛乳…200cc
ローリエ…2枚
コンソメ…小さじ1/2
【D】
溶けるチーズ…40g
塩…適宜
【E】
冷凍パイシート…適宜(器の蓋よりひとまわり大きく伸ばすくらい)
卵黄1個+水大さじ1…適宜
つくり方
- 1
- 鶏肉は3㎝角ぐらいの大きさに切りAの塩 こしょうで下味をつけて薄力粉をまぶす。
- 2
- しめじは、いしづきを除き小房に分ける。キャベツは4㎝角ぐらいにざく切りにし、
ジャガイモ、人参は乱切りにする。 - 3
- 鍋にBを入れ香りがたったら①を皮目から焼く、ほんのり色づいたら返し、しあわせっ酢、②を加え、
水分がなくなり馴染んだら、Cを加えて蓋をし10分~20分野菜が柔らかくなるまで煮込む。 - 4
- Dを加えて味をととのえる。
- 5
- 器によそって、ピケしたパイで蓋をかぶせてEを塗り210度で8分180度に下げて8分オーブンで焼く。
★器のふちに卵水を塗ると糊の役目になります。またパイ表面に塗って照りを出します!
★好みでリンゴを模様に飾ったり楽しんでくださいね♪
*レシピ開発者のコメント*
冬に食べたいお酢レシピなので身体が暖かくほっこりしそうなクリーム煮を考えました。
お酢の効果でお肉が柔らかくなったこと、クリーム煮なのにしつこくなく、
さっぱりと仕上がりましたがはちみつの甘さもありコクが出ました。
市販のパイシートを使って、手軽に子供と楽しく飾りし楽しく美味しく仕上がりました。