しあわせっ酢レシピコンテスト

しあわせっ酢レシピコンテスト

冬野菜と鶏唐しあわせっ酢和え

カロリー
– kcal
塩分
– g
調理時間
45分
recipe_contest_h201501

レシピ開発:【第2回】レシピコンテスト『冬に食べたいお酢レシピ』 最優秀賞 ムカゴパパ様

材料(2人分)

この料理で使うリンゴ酢: しあわせっ酢(はちみつ入り) 

鶏もも…250g(10切り)
酒・醤油・おろし生姜・塩…少々
片栗粉…適量
揚げ油…適量
銀杏…10~20個
レンコン…50g
白菜…50g
しめじ…50g
大根おろし…50g(大根100g)
しあわせっ酢(はちみつ入り)…大さじ3
白出汁(市販品)…大さじ2
水…大さじ2
輪切り唐辛子…少々

つくり方

1
しあわせっ酢、白だし、水と唐辛子を混ぜ、一煮立ち冷ます。
2
蓮根厚イチョウ切り、白菜せん切り、しめじほぐす、大根下ろす、銀杏炒って皮をむきます。
3
しめじ、白菜はボイル、蓮根は油で揚げる。
4
鶏肉は酒、醤油、生姜に漬け込み、塩を少々ふり、片栗をまぶして油で揚げる。
5
揚げた鶏肉、野菜、①の合わせ酢で漬けこむ。

鶏を付け込んでる間に野菜、合わせ酢を用意する。
鶏肉は汁気をよく拭いて、片栗粉をまぶして揚げる。

*レシピ開発者のコメント*

しあわせっ酢はフルーティーではちみつ入りなので鼻にツンとこないので
酢の物の苦手な人、お子様にも好まれると思います。
今回は冬に美味しくなる野菜と唐揚げをしあわせっ酢で和えてみました。

レシピコンテスト
ムカイ林檎店のリンゴ酢