ムカイ商店のりんごやリンゴ酢を使ったお料理を紹介してくれる先生方をご紹介します。
それぞれの専門分野で活躍する先生方の、ここでしか見られないオリジナルレシピにご期待ください。
植田 夏代管理栄養士・料理研究家
医療現場や企業とコラボレートしたレシピ開発や、おばんざい教室の主催、書籍の執筆に編集、フードコーディネートなどを手掛けていらっしゃいます。現在は京都とりんごの生産地のひとつである長野に住まいを持ち、双方を行き来しながら精力的に活躍中!
得意とするのは、京都のおばんざいをベースにした簡単で使いまわしのきく料理。「リンゴ酢のおいしい健康レシピ」では、その他にも洋の東西を問わない、オリジナルレシピをご紹介いただいております。
片峯 敦子薬膳インストラクター
神戸中医美容整体学院にて中医学、経絡、薬膳を学ばれ、その後、大阪西天満クリニックで何千人ものお客様に中医経絡トリートメントを行い、そこで食の大切さを知り、薬膳インストラクターを取得されました。
現在は、より深く薬膳を学ぶため赤堀真澄先生に師事し、ライフスタイルの改善や食の提案、国際薬膳学院総括マネージャー、薬膳セミナー、料理教室などを開催されています。また、自ら走り、試しながら、アスリートのレシピ開発にも力を入れていらっしゃいます!
西村 秋保シニア野菜ソムリエ
京都の筍農家に生まれ、京都初のシニア野菜ソムリエ、料理家として活動中でいらっしゃいます。調理師、パン講師、ジュニアアスリートフードマイスター、きもの講師の資格をお持ちで、中高生のお子さん2人のお母様。
子育てと農家で育った経験から考案されたレシピが幅広い世代から支持され、雑誌、TV、ラジオ出演ほか、本も執筆され、レシピの数は2000以上にのぼります。世界中のママ達に日本の家庭料理を伝えるため、英語字幕付きの料理動画を世界に配信されています!
吉村 雅子料理家・管理栄養士
京都生まれの京都育ち、京都在住、一児の母でいらっしゃいます。
家庭料理や野菜中心の手軽にできて体に優しい料理を中心に、
ビオ・マルシェや、JA京都など、企業広告の媒体をはじめ、雑誌などでもレシピを紹介。多岐にわたってご活躍中!
2014年4月より京都・四条烏丸にてフードコーディネート教室が開催されます!教室では料理のほか、食空間における様々な楽しみ方を提案。