りんごとクランベリーのレアチーズタルト
- カロリー
- -kcal
- 塩分
- -g
- 調理時間
- 約1時間40分
材料(18㎝タルト型1台分人分)
-
この料理で使うリンゴ酢:
あ〜しあわせっ酢(玄米黒酢)
【タルト生地】
薄力粉…120g
無塩バター…70g
卵…1/2個
冷水…大さじ1/2~1
きび砂糖…大さじ1
塩小さじ…1/4
りんご(ふじ)…2個
きび砂糖…大さじ3
あ~しあわせっ酢…大さじ3
ドライクランベリー…適量
ドライブルーベリー…少量
ハーブ(飾り用)…お好みで
クリームチーズ…200g
きび砂糖…大さじ2と1/2
あ~しあわせっ酢…大さじ1と1/2
粉ゼラチン…小さじ1
湯 …小さじ2
つくり方
- 1
- 室温に戻して柔らかくなったバターをボウルに入れ、きび砂糖を加えてゴムべらですり混ぜる。
- 2
- ①に溶き卵を加え混ぜ合わせ、薄力粉を加えて、ゴムべらで混ぜ、状態を見ながら冷水を加え、
ポロポロの状態になったら、ひとかたまりにまとめ、ラップで包んで冷蔵庫に入れ寝かせる。 - 3
- りんごの皮をむき、くし形に切ったりんごを4等分に切り分け、フライパンに入れ、
きび砂糖とあ~しあわせっ酢をかけて、中火で3分程ソテーし、皿に取り出し粗熱を取り、
冷蔵庫に冷やしておく。(ここまでを前日にしておくと効率よく楽に作れます) - 4
- ラップ2枚で②のタルト生地をはさみ、麺棒で伸ばし、型に合わせて生地を貼り付け、
余りをカットし、 フォークで30か所ほど穴をあける。オーブンペーパーを敷き、重石をのせて
180度に温めたオーブンで30分焼き、 重石をはずしてさらに5分焼き、冷ましておく。 - 5
- 室温に戻して柔らかくなったクリームチーズをボウルに入れ、きび砂糖とあ~しあわせっ酢を加えて 泡立て器でよく混ぜ、お湯でふやかしたゼラチンを加えてよく混ぜ合わせる。
- 6
- ④の焼いて冷ました生地に⑥を流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 7
- ③のりんごの水分を取り分け、キッチンペーパーでりんごの水分を軽く押さえながら、
⑥の上にりんごを 詰めるように並べ、上からドライクランベリーとドライブルーベリーをかける。
あればハーブを飾る。 - 8
- 小鍋にあ~しあわせっ酢3に対して⑦の取り分けた煮汁1を加えて煮詰めてソースを作り、
お好みでかける。
★タルト生地は倍量にして2台分作っておくと作りやすく便利 1台分は冷凍庫で保存できます